こんにちお!スタバが主食のニートブロガーちおひこ(@chiohico)です!
スターバックスの魅力といえば!カスタマイズの豊富さ!
カスタムで自分好みのドリンクに変えられるのが楽しいですよね!
ウリ太郎
ちおひこ
出来る限りわかりやすく!シンプルに!
図などを使いまとめてみました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Contents
カスタムできるものを把握しよう!
まずは『どんなものをカスタマイズできるのか?』をチェックしていきましょう!
カスタムできる項目は大きく分けて5つあります
- フラペチーノの上に乗っているホイップ
 - 仕上げのアクセントとして上にかけるソース
 - ベースのドリンクと混ぜ、味をつけるシロップ
 - ベースとなるミルク
 - 温度(フラペチーノの場合は混ぜ合わせる氷の量)
 
フラペチーノや季節限定のラテなんかは、だいたいこんな感じで構成されています
(もちろん)シンプルなコーヒーやアイスティーなんかにはホイップやソースは入っていませんが、カスタムでこれらを追加することも出来ます!
ソースとシロップの違いがなんとなくややこしいですが、ソースは上にかけるやつ、シロップはミルクなどに混ぜるやつ(ベースに入ってるやつ)です٩( ‘ω’ )و
カスタムの方法を把握しよう!
では『どういう風にカスタムできるのか?』をチェックしていきましょう!
こちらも5つの項目に分けられるよ!
- 入っているものを2倍にすることが出来る増量
 - 入っているものを半分にすることが出来る減量
 - 入っているものを完全になくす削除
 - ないものを足す追加
 - ミルクやシロップなどを違う味のものに変える変更
 
これをさっきの『カスタムできるもの』と組み合わせましょう!
ちおひこ
注文の仕方は
- 増量→(エクストラ○○)
 - 減量→(ライト○○)
 - 削除→(ノン○○)
 
例えばホイップを増量したいときは『エクストラホイップ』と言えばOKです( ᵕᴗᵕ )
カスタム図鑑
ウリ太郎
ちおひこ
ホイップ
| 増量 | 無料 | 
| 追加 | +50円 | 
| 変更 | 1種類なので出来ない(※) | 
ホイップはフラペチーノの上に乗ってるやつですね!
元からホイップが乗っているドリンクはフラペチーノ(一部例外あり)やホットココア、キャラメルスチーマーなどです
他のドリンクにホイップを乗せたい場合は追加しましょう!
ソース
| 増量 | 無料 | 
| 追加 | 無料 | 
| 変更 | 無料 | 
ホイップやフォームのうえからかけてもらえるソース
種類はキャラメルとチョコレートの2種類ですが、無料で追加できるのがとっても嬉しい!(๑>◡<๑)
引用元:http://www.starbucks.co.jp/beverage/espresso/4524785019232/?category=beverage%2Fespresso
- キャラメル
 - チョコレート
 
ちおひこ
シロップ
| 増量 | 無料 | 
| 追加 | +50円 | 
| 変更 | 無料 | 
フラペチーノやラテのミルクなどに混ぜて甘みやフレーバーを加えるシロップ
追加には+50円かかりますが、元のシロップを変更してもらうだけなら無料!
シロップの種類は季節限定のものも合わせると9種類もあるんです!
- バニラ
 - キャラメル
 - モカ
 - ホワイトモカ
 - チャイ
 - アーモンドトフィー
 - クラシック
 - バレンシア(夏限定)
 - ジンジャー(冬限定)
 
シロップ自体が甘いので、足しすぎると相当甘くなってしまうのが難点
シロップ追加にするときは元のシロップと追加シロップ半々にしてもらう技もオススメです
ちおひこ
ミルク
| 増量 | オールミルクなら無料※1 | 
| 追加 | +50円、コンディメントバーのミルクは無料※2 | 
| 変更 | 豆乳のみ+50円 | 
ラテやフラペチーノ(一部例外)のベースとなっているミルク
ミルクのカスタムは種類の変更が主流です(╹◡╹)
- 通常ミルク
 - 低脂肪ミルク
 - 無脂肪ミルク
 - ブレベミルク(生クリーム+ミルク)
 - 豆乳(変更+50円)
 
ミルクの変更は豆乳のみ+50円です
カロリーを気にしないならブレベミルクに変更すると濃厚で美味しい…( ᵕᴗᵕ )♡
温度
温度調節の方法はドリンクによって変わります!
- フラペチーノは混ぜ合わせる氷の量で冷たさやドリンクの固さが調節可能
 - ホットビバレッジはミルクやお湯の温度が変えられます
 - アイスビバレッジは氷の量を減らすことにより、通常よりぬるめにすることができます
 
- エクストラアイス(氷多め→固め)
 - ライトアイス(氷少なめ→ゆるめ)
 
- エクストラホット(熱め)
 - ライトホット(ぬるめ)
 
- ライトアイス(氷少なめ)
 
追加できるものを把握しよう!
チョコレートチップ
| 追加 | +50円 | 
| 増量 | 無料 | 
チョコチップは上に乗せることも、砕いてベースに混ぜる(フラペチーノに)こともできます
甘さ控えめなビターチョコレートなので気軽に追加できますよ!
ホイップの上に乗せてもらって一緒に食べるとパフェみたいな特別感が生まれます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
追加すれば無料で2倍まで増量することができます♪
エスプレッソショット
| 追加 | +50円 | 
| 増量 | +50円 | 
エスプレッソショットはホットドリンクにもフラペチーノにも追加できる万能選手♪
香ばしさをプラスしたいときに!
こちらは1ショットごとに50円かかります
抹茶パウダー
| 追加 | +50円 | 
| 増量 | 無料 | 
抹茶パウダーは抹茶フラペなどに使われているものです( 〃 ❛ᴗ❛ 〃 )
追加すれば、期間限定フラペチーノを抹茶風味にアレンジすることも可能!
また、既に抹茶パウダーが入っている『抹茶クリームフラペチーノ』『抹茶ティーラテ』は2倍までパウダー増量可能なので是非増量してもらって濃厚抹茶にしちゃってください!(おすすめ)
シトラス果肉
| 追加 | +100円 | 
| 増量 | +100円 | 
シトラス果肉は追加にも増量にも+100円かかってしまうお高めカスタムですが爽やかで超絶美味しいです!!
特にフラペチーノと相性が良く、バニラクリームフラペにシトラス果肉を追加するカスタムは大人気!
ホットドリンクにも合いますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ちおひこ
- ホイップ(+50円)
 - チョコチップ(+50円)
 - シロップ各種(+50円)
 - ソース各種(+0円)
 - 抹茶パウダー(+50円)
 - エスプレッソショット(+50円)
 - シトラス果肉(+100円)
 
コンディメントバーにあるもの
ドリンクを受け取るカウンターのそばにある無料で使えるトッピングスペース『コンディメントバー』
ここでもセルフで『はちみつ』や『パウダー』などの調味料を加えてカスタマイズできるようになっています\\\\٩( ‘ω’ )و ////
- ミルク(通常・低脂肪)
 - はちみつ・シロップ
 - パウダー(シナモン・バニラ・ココア)
 - シュガー(ブラウン・ダイエットシュガー)
 
はちみつやシロップだけでなくミルク(しかも2種類)も置いてくれているのが素晴らしいです(๑>◡<๑)
パウダーを少し振りかけるだけでもアクセントになって楽しいですよ!
オレンジシュガーやナツメグといったフレーバーのパウダーを置いてある店舗もあり!(レア!)
一般的なコーヒーフレッシュやパウダーシュガー、スプーン・ストロー・マドラーなどのカトラリー類もこのバーに揃えてあります
まとめ
- ホイップ
 - ソース
 - シロップ
 - ミルク
 - 温度
 
- 増量(エクストラ○○)あるものを2倍に
 - 減量(ライト○○)あるものを半分に
 - 削除(ノン○○)あるものをなくす
 - 追加(○○追加)ないものを足す
 - 変更(○○変更)別のものに変える
 
- ホイップ(+50円)
 - チョコチップ(+50円)
 - シロップ各種(+50円)
 - ソース各種(+0円)
 - 抹茶パウダー(+50円)
 - エスプレッソショット(+50円)
 - シトラス果肉(+100円)
 
- キャラメル
 - チョコレート
 
- バニラ
 - キャラメル
 - モカ
 - ホワイトモカ
 - チャイ
 - アーモンドトフィー
 - クラシック
 - バレンシア(夏限定)
 - ジンジャー(冬限定)
 
- 通常ミルク
 - 低脂肪ミルク
 - 無脂肪ミルク
 - ブレベミルク(生クリーム+ミルク)
 - 豆乳(変更+50円)
 
- ミルク(通常・低脂肪)
 - はちみつ・シロップ
 - パウダー(シナモン・バニラ・ココア)
 - シュガー(ブラウン・ダイエットシュガー)
 
スターバックスでカスタマイズできるものの基本をまとめてみました!
最初は難しかったり、注文するのが恥ずかしかったりしますが、自分好みにドリンクカスタマイズできた時は嬉しさと謎の達成感があります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
この記事を参考にしつつ、とりあえずカスタマイズに挑戦してもらえたら嬉しいです♡
スターバックスをおトクに利用できるポイント制度の説明記事はこちら










